お知らせ
Eclipse の更新サイトを作成しました。
http://ramat.ram.ne.jp/mytrial.update/
このアドレスでは、2012/12/23 現在、下記日本語データが利用できます。
Note: These softwares are licensed on the BSD 3-Clause License(a.k.a New BSD License)
LPCXpresso 関係
- Japanese Fragment for CDT Help 5.2.0
- C/C++ 開発ユーザーガイドです。目次の一部が日本語化されます。
- Japanese Fragment for Platform Help 4.2.0
- ワークベンチ・ユーザーガイドです。目次の一部が日本語化されます。
- Japanese Fragments for LPCXpresso 5.0.0
- LPCXpresso 5.0 の固有機能の部分です。画面のうち一部が日本語化されます。
- そのほか、Eclipse Babel のミラーサイトを使って、下記もインストールすると良いでしょう
-
- ミラーサイト : ftp.jaist.ac.jp/pub/eclipse/technology/babel/update-site/R0.10.1/juno
- Babel Language Pack for eclipse in Japanese (94.99%)
- Babel Language Pack for modeling.emf in Japanese (78.8%)
- Babel Language Pack for rt.equinox in Japanese (89.11%)
- Babel Language Pack for tools.cdt in Japanese (85.18%)
- Babel Language Pack for tools.gef in Japanese (96.15%)
そのほか LPCXpresso 5.0 の日本語化について詳しくは、
d.hatena.ne.jp/satoruyoshida/20121019/1350618669
ヘルプ目次関係
(目次のうち一部が日本語化されます。ヘルプ本文は英語です。)
- ATF 0.3.0
- CDT 5.2.0
- (ヘルプそのものの Ver。 CDT 8.1 相当) (マイコン関係で既出)
- EGit 2.1.0
- Mylyn 1.7.0
- Platform 4.2.0
- (ワークベンチ・ユーザーガイドのこと) (マイコン関係で既出)
- Subversion 1.0.0
- WSDL 1.0.800
Contact : twitter.com/strysd